千寿酒造株式会社

銘柄酒/「千寿」
源平の悲恋物語に由来する千寿白拍子
伝統銘柄を守りつつも挑戦を忘れない
磐田市唯一の酒蔵、千寿酒造は磐田原台地の突端部に立地しています。ここ一帯には天竜水系の伏流水が流れており、古来より清浄な水に恵まれた土地として知られています。お酒とは直接関係のないお話かもしれませんが、千寿酒造の仕込み水と同じ伏流水が、シャネルの香水の原料に使われていることをご存知でしょうか。こうしたことからも、この一帯の水質の良さが、お分かりいただけると思います。また、千寿酒造から1キロほど離れた場所には、奈良時代に建設された遠江国国分寺跡があり、かつてこの周辺が遠江国の中心地だった事が分かります。これも古くから水の豊かな土地であった証左でしょう。千寿酒造は創業家から離れ、何度か経営の主体が変わっています。しかし、その酒造りの指揮は、鈴木繁希杜氏が一貫して執って来られました。酒造りの手堅さと共に、いつも驚かされるのが、その柔軟な発想です。例えば『千寿白拍子 山田錦番外 earth』、日本酒とは思えないフレッシュな果実味と甘みといった特徴に加え、アルコール度は6%とかなり低め。洋食のデザート酒としても気軽に楽しめます。鈴木杜氏は、こうした特徴的なコンセプトのお酒を、さらりと用意してくれます。『千寿白拍子 earth』は、これからもっともっと認知されていく商品だろうと思います。
様々な酒類の製造が可能な間口の広い蔵
高い技術と経験で様々な商品を開発する
千寿酒造は静岡県内で唯一、越後流の酒造りを踏襲しています。越後流の酒を一言で言えば淡麗辛口、味と香りのバランスがよく、しかも後味がスッキリとした飲み飽きしない酒。こう書くと、上品でおとなしいお酒が多いのかなと…思われるかもしれませんが、どちらかと言えば鈴木杜氏の造る酒は、辛めのお酒が多い印象です。伝統銘柄である『千寿白拍子』『千寿』のブランドを守りながら、前述したような独自のお酒をラインナップさせています。また、千寿酒造は静岡県内では唯一、乙類・甲類両方の焼酎設備を持っています。乙類焼酎とは、単式の蒸留釜から造られる、いわゆる本格焼酎のことです。甲類焼酎とは連蔵蒸留で造られる、大量生産可能な焼酎を指します。この両方の設備(焼酎免許)を持っていますので、焼酎自体のラインナップも充実していますし、甲類焼酎と果実を組み合わせることで、リキュール類の開発もしやすいというメリットもあります。また連続蒸留方式では、高濃度アルコールの蒸留が可能ですので、コロナ消毒用のエタノール製品(飲用不可)も開発されています。もう一つ、千寿酒造の特徴をあげると、地元の料理人と協力しながら、家庭用のオリジナルの醸造調味料を製造・販売しています。長年培った発酵の技術と、業務用に製造している60種以上の料理酒、調味液の経験を活かした自然素材由来の調味料。大変優しくまろやかな風味が特徴です。千寿酒造は日本酒、焼酎、リキュール、ウィスキーそして調味料と、商品の間口が大変広い酒蔵です。自社の通販サイトもお持ちですので、ぜひそのラインナップをお確かめください。

主要銘柄

品名:千寿白拍子 大吟醸
米(精米歩合):山田錦(35%)
酵母:静岡酵母
日本酒度:+3
酸度:1.3
品名:舞車 純米吟醸
米(精米歩合):五百万石(55%)
酵母:静岡酵母
日本酒度:+4
酸度:1.6
品名:千寿白拍子 無農薬米純米吟醸
米(精米歩合):五百万石(55%)
酵母:静岡酵母
日本酒度:+5
酸度:1.2
品名:千寿白拍子 吟醸
米(精米歩合):
酵母:
日本酒度:
酸度:
品名:千寿白拍子 特別純米
米(精米歩合):五百万石(60%)
酵母:
日本酒度:+2.5
酸度:1.5
品名:千寿白拍子 純米
米(精米歩合):
酵母:
日本酒度:
酸度:
品名:千寿白拍子 特別本醸造
米(精米歩合):五百万石(60%)
酵母:
日本酒度:+5
酸度:1.1
品名:千寿白拍子 本醸造
米(精米歩合):(70%)
酵母:五百万石・富士の舞(70%)
日本酒度:+5.5
酸度:1.1
品名:
米(精米歩合):
酵母:
日本酒度:
酸度:
会社概要
社 名:千寿酒造株式会社
住 所:磐田市中泉2914-6
連絡先:TEL. 0538-32-7341 FAX. 0538-32-7344
代表者:小 林 義 弘
杜 氏:鈴 木 繁 希(自社・越後)
創 業:明治35年(1902年)
最寄駅:JR磐田駅から車で約5分
見 学:要事前連絡
http://www.e-senju.co.jp/
※ネット通販可能